ニュース

2015年2月 7日 (土)

東京駅記念suicaの申込み、郵便料金大丈夫?

なんか、流行語大賞にノミネートしそうな勢いの「東京駅開業100周年記念Suica」。申込み、ものすごいようです。

そこでご注意。郵送で申し込んだ方、郵便料金は大丈夫ですか?葉書は、今は52円です。以前の50円葉書や50円切手で出された方、いませんか?

たった2円ですが、料金不足で受取拒否されて返されますよ。50円損するだけでなく、手に入らなくなるかも。

返送されるのに、さらに数日かかると、返されたときは、締め切りを過ぎてしまう事があります。

ご注意を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

川越市駅のランドマークが~2

撤去の始まった、武州ガスのガスタンク、ついに上から撤去が始まりました。

P1010389s
(川越線、先頭より撮影)

無くなるのも、じきですね。

さびしいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

金環日食だ!(2)

P1160583s
朝、雲が出ているが、空の切れ目もあり、見られるかどうか微妙な空。

P1160596s
お!日食が始まったぞ!大きめの太陽プレートでデジカメを覆って撮りますが、暗すぎて、まともに撮れたのは、これだけ。

P1160607s
あとは、手ぶれとピンぼけで。

P1160613s
あ~あ、雲が出ちゃった!ん?もしかしたら、直に撮れるかも。
やったね

P1160616s
おお!金環日食だ!雲の切れ間なのか、ダイヤモンドリングみたいに撮れました。

P1160617s
空に指輪が現れました。

P1160620s
まん丸すぎるのも、ちょっとつまんないかな。

P1160628s
あっと、いう間に終わってしまいました。

また見たいですね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月21日 (月)

金環日食だ!

ついに、一生に一度の金環日食が来ました!

肝心なときに、薄く雲が覆ってしまいましたが、思い切ってカメラを直接向けて、なんとか、撮れました。

P1160616s

とりあえず1枚。ほかは、改めて

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月19日 (日)

ナイトライダー NEXT!

もしかしたら、見たくても、放送を知らずに見逃している人がいるかもと思い。

20年ぐらい前に放送された、「ナイトライダー」。真っ黒な、人工知能搭載自立走行をするスーパーカーが活躍するアメリカのドラマです。

その続編が「ナイトライダー ネクスト(→HP)」。制作はだいぶ前ですが、突然、深夜に放送されています!

月曜日深夜24:30からフジテレビで放送されています。たまたま、そんな時間にチャンネル変えていたら、偶然見つけました。

今度のKITTは、ごついマスタングですが、ナノマシンで作られていて、いろいろと変身しちゃいます。まんまターミネーター2の車版です。

前作を知らない子供も、はまりました。

よかったら、見てください

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

餃子早食い大会情報!

P1150227_2駅で「さかど産業まつり(→HP)」のポスター見ました。

そこで、餃子早食い大会を発見!

P1150228最近、情報がはいんないんですよね。まあ、まず、競争じゃ無理です。
あ、私は残念ながら、仕事で応援も出来ませ~~ん。

お腹に自信のある方、頑張ってみてください。詳しくはリンク先へ、お願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月26日 (金)

坂戸で花火大会!

S 某フリーペーパーで見たのですが、確認出来ず疑ってましたが、やっと駅でチラシが入ってたので、確認出来ました。

0001s んん?どんな物でしょうね?
いまだに坂戸市のHPでは、一切触れず、観光協会は、2年も更新されてません。

やる気あるのかなあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 9日 (月)

「はやぶさ」帰還カプセルが小鹿野に

P1040285 寄居駅でこんなポスターを発見。

小鹿野町に「はやぶさ」のあの、帰還カプセルが来るそうです(詳しくはLINK先を)。あの、見るために2時間待ち(だっけ?)になったカプセル。本物でしょうね(失礼)。

ん~。ちょっと、遠いかな。

あと、短い番組ですが、「宇宙ニュース」が、テレビ東京で、木曜日21:54からあります。次回、12日は休みですが、15日(日)16時55分からこれまでを振り返る、20分バージョンがOAされますので、見てみませんか?

「はやぶさ」の映画も、幾つも作成されるそうで、宇宙への関心が増えそうですね。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2011年3月27日 (日)

赤ちゃんに、ミネラルウォーター、注意!!

あまり、今までのブログと違うけど、重要なので。

ミネラルウォーターは、赤ちゃんに与えてはいけません!「粉ミルクの調乳に使用する水について」

赤ちゃんにはミネラルの多い水を与えてはいけないのです!じゃ、都が配布した水はダメ?いいえ、OKです!?

私が、問題にしたいのは、ペットボトルの水を皆、ミネラルウォーターって言っている事です。

日本で「ミネラルウォーター」が販売され始めたのは、ウイスキーの水割り用です。私はそんな、微妙な味の違いは分かりませんが、水道水より、ミネラルの高い水が美味しいらしく、その水が輸入されて、そこそこ流行って、ペットボトルの水=ミネラルウォーターとなってしまいました。そのため、テレビでは、水をミネラルウォーターと言ってます!

国産ブランドの「天然水」て言っている水はたいていはミネラルの少ない、軟水です。赤ちゃんに与えていい水です。ミネラルウォーターじゃ無いのです。

ペットの水なら良いと思いこんで、ミネラルの高い水を使わないように気を付けてください!

そして、何でもミネラルウォーターと言わず、ミネラルの低い軟水は「天然水」とでも呼んで、区別してください!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年3月13日 (日)

14日、埼玉県の計画停電

ニュースから急いで抜粋しました。重複している市町村はどれになるか分かりません。
回答できませんので、ご了承ください。

停電復旧時、繋がっている電気機器による火事に注意してください。

 第1グループ

<平成23年3月14日(月)  6:20~10:00 16:50~20:30>

下記、市町村の一部のエリア

【埼玉県】さいたま市(西区)、ふじみ野市、皆野町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、入間市、富士見市、和光市、上福岡市、大井町、荒川村、大滝村、両神村(14日10時訂正)

第2グループ

<平成23年3月14日(月) 9:20~13:.00 18:20~22:00>

下記、市町村の一部のエリア

【埼玉県】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

第3グループ

<平成23年3月14日(月)12:20~16:00>

下記、市町村の一部のエリア

  【埼玉県】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市

第4グループ

<平成23年3月14日(月)13:50~17:30>

下記、市町村の一部のエリア

【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市’.戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

第5グループ

<平成23年3月14日(月)  15:20~19:00>

下記、市町村の一部のエリア

【埼玉県】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。

※なお、当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合がございます。

【その他】

・切れた電線には絶対にさわらないでください。

・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器のスイッチを入れたまま外出しないようお願いします。

・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。

追記:

埼玉の詳しい区分はこちらへ。pdfファイルです。

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

各市町村のHPに詳しい予定が分かる場合がありますので、見てください。

追記:第一グループに修正がありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)