« 「鶴商文庫」のハンバーグ揚げ | トップページ | 「丸政そば 鶴ヶ島店」の黄そばぶっかけ »

2016年7月 5日 (火)

「クリスティーヌ」のジャンボクレープ

久しぶりに、ニューシャトル乗りに。

Dscn0775s
新型の2020系、カッコイイ!未来の乗り物みたい。

Dscn0792s
車内も、カッコイイ。

ニューシャトルに乗ったら、行きたかった店へ。

Dscn0780
先に、場所を確認。羽貫駅降りてすぐの「クリスティーヌ」です。

Dscn0778
PM2時からの営業です。

Dscn0779
ん、クレープの引換券を取ってから並ぶんですね。

では、出直しして。

Dscn0797
まず、メニューです。自由に選べるのですね。

Dscn0798
こちらは、主な組み合わせです。

さて、開店しました。先客は3組。でも、一つ一つ手作りだから、以外と待ちました。

Dscn0802
最初に私の「生クリーム・バナナ・みかん(400円)」です。わあ、大きい!

Dscn0803
続いて、長男の「生クリーム・バナナ・チョコレートソース(400円)」です。で、でかい!両手で持たないと、落ちそう~。

Dscn0805
次男は、21番の「レアチーズ・イチゴジャム・バナナ(420円)」を。ん、ちょっと、小さい?残念そう。

Dscn0806
では、いただきます!わあ、大きすぎて、食べにくい!お皿に置いて、スプーンで食べたい!

バナナは2本分あるみたい。みかんはあまり甘くないので、いいアクセントになってます。

次男の、レアチーズを味見させてもらうと、あれ、重いぞ。そうか、生クリームは空気を混ぜてあるから軽かったんですね。レアチーズにはそれがないから、こっちの方が重さがあったんですね。

次男が、「イチゴジャムがこぼれる~。」イチゴジャムが流れて、包みが破れて、手がべとべとに。ジャムやソースは、選ばない方がいいかも。

甘さ控えめだから、食べきりましたけど、結構、きつい。これが400円なんて信じられません。

息子達は、さぞかし喜んだと思ったら、「もういいや」だって。大きすぎて食べづらいって。

ごちそうさま

|

« 「鶴商文庫」のハンバーグ揚げ | トップページ | 「丸政そば 鶴ヶ島店」の黄そばぶっかけ »

お食事」カテゴリの記事

コメント

ケンタッキー・フライド・チキン食べ放題
8月3日 滑川カインズホーム 
17時スタート
予約完了いたしました
楽しみです
宜しく御願致します

投稿: くいしんぼ | 2016年7月 8日 (金) 14時21分

了解しました。

投稿: らっか | 2016年7月 9日 (土) 13時37分

これがそれなのですね?
外じゃ食べづらそうですね(苦笑)

投稿: offsen | 2016年7月12日 (火) 06時56分

そのため、クーラーボックス持参で、持って帰る人も居ました。

投稿: らっか | 2016年7月13日 (水) 10時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「クリスティーヌ」のジャンボクレープ:

» クリスティーヌ 伊奈町 ずっしり重い花束デカ盛りクレープ [くいしんぼ ラーメン 食べ放題 デカ盛り バイキング 食べ歩き]
クレープって、軽食?おやつ? どこの店も細いし軽いし、口直しの甘味だよね~、なんて思っているあなた その概念を打ち破る名店が、あるんです。 デカ盛り海鮮丼からの連食は、 埼玉県最大最重量のクレープ 本当にずっしり重いんです。花束のようなクレープ 自家製クリーム、具たっぷり しかも安い! クリスティーヌ 埼玉県北足立郡伊奈町学園2-13 ナビには出ない住所でした 羽貫駅西口 14時~19時 駐車場..... [続きを読む]

受信: 2016年7月 6日 (水) 08時33分

« 「鶴商文庫」のハンバーグ揚げ | トップページ | 「丸政そば 鶴ヶ島店」の黄そばぶっかけ »