« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月27日 (水)

「とりの助」の濃厚鶏白湯

坂戸市にっさいに出来たけど、混んでいてなかなか行なかった店。

P1220966
とりの助(→HP)」、やっと行ってきました。

P1220969
メニューです。

P1220970c
味は、4種類ですね。

P1220970a
どれもセットに出来ます。

P1220971
おすすめですね。

P1220972
単品です。

P1220967
ランチはこちら。
ん?餃子6個で304円、ランチは餃子3個とライスで210円。
一方、唐揚げは4個で409円、ランチは、3個+ライスが210円。
お得感がぜんぜん違いますね。なんか変です。これは唐揚げランチを頼まないとね。

P1220985
らーめんは、大盛りはなく、替え玉になります。

P1220973
漬物取り放題とは言っても、普通の沢庵とかとキムチ。

P1220974_2
とりあえずキムチを。漬汁多め、どうかなあ?

P1220978
まずは、連れの「
鶏醤油(619円)」。HPのクーポンで味玉付けました。見た目いいですね。メニュー的にあっさり系ですかと思ったけど、味は濃い目で好みかも。

P1220979
私は、「鶏そば(682円)」とクーポンの味玉を。見た目は普通かも。

P1220982
では、いただきます。スープは鶏の白湯。臭くもなく、インパクト無いなあ
。チャーシューはほどほどの厚さ、柔らかくていいです。

P1220983
麺は中細ストレート。博多風では無いですが、まあまあの腰で悪くは無いかな。

P1220984
じゃ、キムチ入れてみよう。ん?甘い。ええ~、ラーメンに合わないよ。残念。

P1220981
もちろん「唐揚げランチ(210円)」も。衣薄目でいい感じ。ただ、ランチならお得ですが、単品(409円)のが、これ4個じゃ怒りますね。

ん、私は、鶏醤油のほうが好みでした。ランチは、勿論、唐揚げセットを。

ごちそうさま

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月17日 (日)

「バーガーキング」のBiking

ワッパー(ハンバーガー)が食べ放題!

P1050851
バーガーキング(→HP)」で、ワッパーLセットを食べきれば、30分以内ならお代わりできるという、うれしいイベント。

P1050850
「BiKing(バイキング)」。池袋立教通り店で、チャレンジ!
実は、バーガーキング、初めてです。

P1050843
「ワッパーLセット(890円)」、大きめのハンバーガー。フライは、マックに無い、オニオンリングに。ドリンクはカロリーを気にして煌(烏龍茶)を選択。ハンバーガーは270g位だそうです。

P1050848
ではいただきます。野菜たっぷりで美味しいですね!マックより高いですが、それなりに美味しいですね。

P1050845
オニオンリング。なんだろう?どうやって作ったのでしょう、この小ささ。ケチャップが始めから付いているのはうれしいですね。

P1050842_2
トシは、「ワッパーチーズLセット(950円)」を。ヱ、あれ?野菜嫌いだからって野菜全部抜きは無いだろう!もったいない!

P1050844
アッチは「チーズバーガーキッズミール(390円)」で。

P1050846
フライとLドリンクも食べきらないといけません。約10分ぐらいで完食。早速お代わり。ドリンクは、また烏龍茶。これなら、ゴクゴク行けますね。トシはコーラを選んで、炭酸でタイムロス。ドリンクにカルピスがあるのに気づき、2杯目はそちらに。

P1050847
ワッパー3個目。そろそろ時間的に限界かな。3個目になると、網焼きしたパテの香ばしさがつらくなりました。
ワッパーの無料増量は出来ないそうです。ヤサイマシ、したかったなあ(1食目は出来たようです)。

結果、お代わりは、ワッパー2個とMドリンク一つ。これでも同額食べたことになるんですね。しばらくハンバーガーはいらないなあ~。

ごちそうさま

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2013年11月15日 (金)

川越の激せま店、テレビに出ます

川越まつりで仲町の通りをぶらり。

P1050363
え?17日にテレビに出るって。

P1050365
ん?お店の名前、なに?食べログには「中華そば屋さん(→食べログ)」って登録してますね。

P1050364
何でも、このお店の薄さが「激せま繁盛店(→HP)」で取り上げられたそうです。

見てみようっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 6日 (水)

「丸亀製麺」の裏メニュー?

丸亀製麺(→HP)」で並んでいたら、

P1220959
うどんを出すところの案内の裏になにやら書いてあるぞ。

P1220959a
案内が無かったけど、あつひややひやあつもやっていたんですね。
更にその下に、釜かけなんてあるぞ。これぞ、文字通りの裏メニューじゃないですか!

P1220960
では、「かけうどん(280円)」を釜かけで。あと、「ライス(120円)+温泉玉子(50円)+とり天(100円)」を。

P1230003
見た目は変わりませんが、麺がモチモチして、これもいいですよ。

P1220962
温玉を別皿でもらえば、一口釜玉が。

P1220961
ライスに天ぷらを載せて、丼タレをかけて、オリジナル天丼を。

P1220963
揚げ玉の上に、温玉の残りをかけると、美味しいですよ!

P1220964
少し残して、かけ汁をかければ、天ぷら茶漬けもおいしい!

いろいろ楽しめて、安い、早い、美味しいと、いいですね。

ごちそうさま

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »