« 大月駅の吉田うどん | トップページ | 雁坂峠、塩山から、奥多摩湖へ »

2011年11月15日 (火)

「三福源」のデカ盛りチャーハン

P1150381安くてボリュームある「三福源(→紹介P)」、前回のチャーハンの量から、大盛ならどうなるかなと、行ってきました。

P1150167s連れには、今回は単品の麺類を。メニューです。

P1150173sもう一枚。多いので、悩みますね。

P1150382で、選んだのは、「海鮮ラーメン(700円)」です。ヲ!具沢山!麺が見えません。麺は普通の細ストレート。でも、魚介類がたくさんでスープが旨いです!

P1150386さて、私の方はと、味に変化をつけて、「カレーチャーハン大盛(550+100円)」です。オオ!期待どうりの山盛りです。

P1150385盛り方は甘いです。では、高さが分かる所まで掘り進めましょう。

P1150390さて、その高さは。10㎝はありますね。並盛りの1.5倍ぐらい。けっこうあります。川越、東松山地域では、最大級です。チャーハンなら大盛600円だから、安さもダントツ!

P1150391ただ、味は薄めで、カレー味も少し弱いです。味に飽きがきますね。で、醤油かと思って掛けると、甘めのポン酢でした。塩もないです。味に飽きがくるのが問題ですね。
スープは、目をつぶってください。

チャーハンを嫌になるくらい食べるには良いですね。自信のない人は、この店では、大盛は頼まないように。

ごちそうさま

|

« 大月駅の吉田うどん | トップページ | 雁坂峠、塩山から、奥多摩湖へ »

お食事」カテゴリの記事

コメント

おっ・・・おっ・・・お勤めご苦労様です。
しっかし凄い量ですな (((;゚Д゚)))

コチラは小食なんでトライする気も起きないです (笑)
これは無理だと思われ・・・

>甘めのポン酢

使用後の悲惨さが思い出されたデす。

コチラの宿題は、明日アップだった気が・・・

投稿: ヤマチャン | 2011年11月16日 (水) 17時26分

大盛りチャーハン、食べなくては!
しかし、どれにしようか悩みます

投稿: くいしんぼ | 2011年11月16日 (水) 22時54分

ヤマチャンさん、ご苦労様です。
いやいや、余裕でしょう。連食しなければ。
うん、しょう油か、塩が欲しいですね。

あちらの店、量はそれほどでなくても、美味しいでしょうね。2品で行けば満足でしょうね。

投稿: らっか | 2011年11月17日 (木) 16時48分

くいしんぼさん、悩みますよね。
安いから、プレーンチャーハンにするか、
味が濃くなりそうな、トッピング付も良いでしょうね。
でも、それより、チャーハン以外の麺飯セットの方がお勧めですよ。

投稿: らっか | 2011年11月17日 (木) 16時58分

行ってきました。
薄味でしたが、なんとか完食できました。

投稿: くいしんぼ | 2011年11月18日 (金) 13時21分

くいしんぼさんでも、やっとでしたか。せめて醤油かお塩があると、少しは楽なんですよね。
そういえば、紅ショウガも無かったですね。

投稿: らっか | 2011年11月18日 (金) 17時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「三福源」のデカ盛りチャーハン:

» 三福源 チャーハン大盛り [くいしんぼ ラーメンたべあるき 埼玉県]
「三福源」 埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘869−1 11時30分〜14時30分、17時30分〜1時 基本無休 テーブル席多数 駐車場あり らっかさんのブログに、大盛りチャーハンの記事が いつも良い情報感謝です。 「叉焼炒飯」 680円 +大盛り100円 おおっ、かなりの大物です。 脂っぽくありません。 MISOスープ付き 味付けはかなり薄め、苦戦します。 チャーシューの味でなんとか食べ進みますが、他に..... [続きを読む]

受信: 2011年11月18日 (金) 13時22分

« 大月駅の吉田うどん | トップページ | 雁坂峠、塩山から、奥多摩湖へ »