「優勝軒 AZ熊谷店」の富士ラーメン、2
続きます。必死で、呼び込みしています。この写真の効果、ないですね?
さて、私はもちろん、富士ラーメンです。コールはないようです。ん?メニューをよ~く見ると、醤油と味噌が選べるみたいじゃないですか!「何で聞かないんだよ!」「ごめんなさ~い」「まだ、味噌に変更できますか?」「はい、大丈夫ですよ」良かった!
来ました!「富士ラーメン(味噌味、800円)」。平日ランチでも、大盛はありませ~ん。オオ!最初からモヤシ待避用の丼が付いています。専用のタレも付いてきました。
丼は、普通かな?でも、この盛り上がりです。J似系ですね。大勝軒系なのに??麺は、極太になるかな。でも、これって、大勝軒のつけ麺用の麺じゃないの?って感じ。辛うじて食べやすい方かな。山盛モヤシには味噌味の方が合いますよね。タレはなんか、粘度がありすこし甘めです。麺は十分、山盛モヤシでお腹一杯です。
J似系と思うと、800円はちょっと高そうですが、専門店じゃないんだから、普通の店と考えると、十分いいと思います。壁の富士チャーシュー麺も、そそられます。
また来てもいいかな。ごちそうさま
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 「丼丸しみず」の北海丼(2018.11.27)
- 「岩下の新生姜」パインアメ味?!(2018.09.18)
- ジャンクガレッジ坂戸塚越店と(2018.06.11)
- 「炭焼ぶた丼 真打」の豚丼(2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント