電動バスに乗ってきました
ただいま、熊谷市役所で、早稲田大学で研究している電動バスの実証試験運行をやっていて、それに乗りに行ってきました。
バスを待っていると、近くにエコな自販機を発見。でも、照明だけのようです。
路線は、熊谷市役所前から、ニットーモール前、駅東口、サティ前を通って一周します。
さて、乗りましょう。あら、狭い〜!イスは、10人分しかありません。
静かですね。停まっているときはほとんど音がしません。来るときに普通のバスに乗って来ましたが、停車中のアイドリングの振動が不快で、それがないのが印象的です。
一周乗車して、そのあと、市役所の裏へ。ここで充電しているんですね。
少し待ってから、ふたたび。これで充電出来るんですね。実用化されるときは停留所に、埋め込まれるんでしょうね。
待っている間に、中央公園へ。晴れた景色とNTT、良いと思うのは私だけ?
おつかれさま
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 「たなべ。」の豚丼(2016.09.08)
- 坂戸「ふるさとの湯」経営者変わる(2015.06.02)
- 「伊藤園ホテルズ」の大仁ホテル(2015.04.14)
- 「虹の郷」のロムニー鉄道(2015.04.12)
- セガソニック鉄道って?(2015.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント