鶴ヶ島駅前に二郎系!
くいしんぼさんから、鶴ヶ島駅前に二郎系のの店が出来るとの情報が。クーポンもあったと。
場所は、こちら。「中野大勝軒鷹(→紹介)」の隣です。もしかして鷹と経営が同じなのか?
チラシも無事GET。たしかに二郎系ですね。650円でデカ盛り。楽しみです。ここは東洋大学の通学路。すごいことになりそうですね。
これは明らかに、4月に川越市藤間に開店した「つけめん鷹」と同じですね。で、その応援で臨時休業と言うことですね。
鶴ヶ島駅をブラりして、気になる店が。東松山の大松と関係有るのでしょうか?
楽しみです。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 「丼丸しみず」の北海丼(2018.11.27)
- 「岩下の新生姜」パインアメ味?!(2018.09.18)
- ジャンクガレッジ坂戸塚越店と(2018.06.11)
- 「炭焼ぶた丼 真打」の豚丼(2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
なるほど噂のお店は~そこですか!
豚って使い方は確かに二郎系ですね?
ウズラの卵5個って言うのは、二郎大宮店の系列?それともパクリ?
かなり気になります・・・
もし日程が判ったら教えてくださいね?
投稿: 旋風と用心棒 | 2010年4月29日 (木) 21時08分
ダーさんの所から来ました。
ここの大松さんは、ギガマートの北側にあったお店で、やきとんの店ではありません。
鷹って客が入ってないので、てっきり閉店したのかと思いました。
開店当初に食べましたが、近年まれに見る不味さでした。
投稿: ストリーム | 2010年4月30日 (金) 00時16分
旋風と用心棒さん、たのしみですね。
ウズラ5個は二郎系ではよく有るみたいですね。鶏卵では、乗せられないからでしょうか?日にちが判りましたらアップします。
ストリームさん、こんにちは。大松は東松山と関係ないのですね。でも気になるなあ。
鷹、どうでしょうね。私が食べたときはまあまあに思いましたけど、隣に二郎系となると辛いかもしれませんね。
×な大勝軒といえば、東松山の方が・・・・
投稿: らっか | 2010年4月30日 (金) 08時14分
最新情報で開店が6月になるみたいです
投稿: もひ | 2010年5月23日 (日) 13時53分
もひさん、情報、ありがとうございます。まだ、店名も判りませんね。
投稿: らっか | 2010年5月24日 (月) 15時27分
「お店の名前は魔神豚(まじんぶう)です。
店主は二郎で1年半ほど修行しました。」
との情報を頂きました。
楽しみです。
投稿: くいしんぼ | 2010年5月24日 (月) 19時02分
ありがとうございます。
楽しみですね。
投稿: らっか | 2010年5月25日 (火) 16時18分
本日開店です!
投稿: 東洋生 | 2010年6月 8日 (火) 08時54分
東洋生さん、東洋大の人は皆、待ちわびたのでは無いでしょうか。
投稿: らっか | 2010年6月 8日 (火) 09時30分