« 黒ラベルの「有馬記念缶」 | トップページ | 吉野家で天丼と蕎麦? »

2009年11月 7日 (土)

房総半島大回り

2009年3月から、JRの近郊区間の特例が改正されて、房総半島も最短運賃で行ける範囲となりました。銚子の手前まで行けば千葉県一周となったのですが、下の子もいるので,時間的にやめました。なお、カメラを忘れてたので少し寂しくなります

Cimg1780 まずは、北朝霞で入場です。新松戸、我孫子と乗り継いで、成田へ。この成田線は、単線でローカルぽいですが、最新型が10両編成で走ってるんですね。

Cimg1784 佐倉で成東行きを待つと、投入されたばかりの209系じゃないですか!今回乗れると思っていませんでした。シートは硬めですが新しくてきれいです。

Cimg1783a 時間が掲示さてれました。読めるかなあ。

成東、大綱と乗り継いでいよいよ外房線です。大綱駅のKIOSKは窓から店員さんが商品を取りに行ってくれましたので、久しぶりに買い物出来ました。房総大回りには、貴重な店のようです。

安房鴨川で乗り換え。またまた、209系の更新車です。ラッキー。てっきり1編成だけかと思ってましたが、調べたら、最初に4編成投入されていたんですね。

Cimg1797 所々、海が見えていいですね。

Cimg1790 途中、湘南色に塗り替えられた113系が。

君津からは、横須賀線乗り入れの快速で東京へ。今日、初めての快速列車です。ここまで、すべて各駅列車でした。西国分寺から新座で終了です。よくまあ、のんびりと乗っていたなあ。

コレで、運賃はたったの150円です!一駅間の運賃で、ここまで乗れるなんて、いいですね。

おつかれさま。

|

« 黒ラベルの「有馬記念缶」 | トップページ | 吉野家で天丼と蕎麦? »

お出かけ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 房総半島大回り:

« 黒ラベルの「有馬記念缶」 | トップページ | 吉野家で天丼と蕎麦? »