ラーメンひかり
川越市北部の鹿飼にある川越工場団地に隣接している、「ラーメンひかり」に行って来ました。
この店は、川越市で行列のできる店で有名な「頑者」の兄弟店だそうです。
食べたのは、一番人気の「野菜つけめん(並)」です。前もって調べていたとはいえ、見るとすごいですね。ご飯用によく使う、小振りの丼に山盛りの野菜炒めと、丼一杯の幅広麺。なんか見たことあるなあ。あ、東松山市の「ニュー北味」で食べた、「スタミナ定食おかず大盛り」を思い出しました。野菜炒めが丼に山盛りで出てくるんですよ。まずは、野菜炒めを少し食べてから、麺を。よくきしめんみたいといっていますが、きしめんほど幅はないですね。腰は普通でしょうか。幅はラーメンにない幅ですが、厚さはそれほどではないので、坂戸の我龍やゆで屋の麺の方が好きですね。スープはトンコツより野菜炒めのつゆの味の方が強く感じました。
食べ進んでいくと、底からごろごろとチャーシューが発掘されました。おお、厚い!うれしいですね。厚さ1センチあまり、大きさもかなりあったと思います。なるべく上に出してみましたが、まだ下にありました。肩ロースでしょうか、脂身は少な目で柔らかです。お腹いっぱいでスープ割りは頼めませんでした。
連れは、「みそ野菜つけめん」を。みその味に、糖分の甘さがきつく感じました。ゆで卵半分が増えています。
スープに、豚骨や、魚介のインパクトはありませんが、野菜、お肉たっぷりでバランスがよく、味、ボリュームと満足の一品でした。
住所は、埼玉県川越市鹿飼1426-6。看板はありませんが、川越工業団地の南の道路を走ると黄色い建物でわかります。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 「丼丸しみず」の北海丼(2018.11.27)
- 「岩下の新生姜」パインアメ味?!(2018.09.18)
- ジャンクガレッジ坂戸塚越店と(2018.06.11)
- 「炭焼ぶた丼 真打」の豚丼(2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント